れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
被選挙権|山本太郎|メガソーラー|日本母親連盟|GX法案|AED|TMSC|男女格差|希望|国民主権|たばこ|感染症|育種米|住民投票|ツーショット|奨学金チャラ|松尾匡|ODA|正義の基準|昆虫食|炉規法|成長戦略|富裕層|医療|バズる言葉|電子投票|小泉進次郎|歳費|原発依存|企業団体献金|
↑このページをSNSで共有できます。
[質問] 娘が東京の大学に行っているが仕送りができない 娘はアルバイトをして生活費を賄っているが103万円の壁があり生活が成り立たない 給付型の奨学金を増やしてほしい そもそも所得税の基礎控除が低すぎる | [質問] 先ほどのスライドで「所得の中央値が25年で131万円下がった」と言っていたが共働き世帯が増え103万円の壁もあって分母が増えたからという意見もあると思うが | [質問] 教育費無償化によって皆が大学に行かなければならない雰囲気にならないか 1500円の時給を上げたらパートの103万円の壁はどうなるのか 消費税10%廃止したくらいでは物を消費しようとは思えないと思う |