大島九州男の国会質疑
地方におけるIT人材の確保と地方大学の強化策について/防衛・防災観点ローカル鉄道の重要性/社会的連帯経済の全国展開
れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
遺伝子組換え食品|子育て|介護職|はだしのゲン|防衛|国債って無限に刷れるの?|被選挙権|外国人参政権|グリーン水素|パソナ|戦争|旧優生保護法|AI|日経平均株価|アンチ|選挙に行かない国民|能登|旧敵国条項|重度訪問介護|DV|性教育|キャッチフレーズ|外交|被災地|障害者|日本会議|杉本彩|食品添加物|海上輸送法|カーボンリサイクル|
↑このページをSNSで共有できます。
大島九州男の国会質疑 地方におけるIT人材の確保と地方大学の強化策について/防衛・防災観点ローカル鉄道の重要性/社会的連帯経済の全国展開 | ||
[質問] 石垣市長は防衛予算で空港、港湾の強化を国に要請、観光と絡めたら面白いのでは?と木原防衛大臣も言っている 国は石垣島を切り売りしているのか | ||
[質問] バイデン大統領が防衛費増額を説得したと発言していたが、松野官房長官は否定していた件 少子化対策に消極的だったりインボイスで中小企業を潰すのもアメリカの影響では? | ||