れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
投資|リニア|移民|国民健康保険|オリンピック|国債って無限に刷れるの?|子ども|総理大臣|合区問題|最低賃金|除草剤|科学技術|当事者意識|医療政策|パフォーマンス|国民投票|白票|岸田政権|小学校|古谷経衡|電動キックボード|補正予算|地熱発電|ごはん会議|闘犬|こども家庭庁|能登|富士山の噴火|国鉄|れいわのスタッフ|
↑このページをSNSで共有できます。
[質問] 憲法50条について。議員報酬のあり方や経費の使い方に違和感。国民のために汗を流してくれる議員はいるのか? 一票を誰に入れたらいいのかわからない。 | ||
[能登半島地震の被災地での現状] 義援金は小出しにではなくまとめて支給していただきたい。過去の震災で仮設住宅ではどのようなコミュニケーションを行政はとっていたのか? 子どもたちへのフォローが足りていない。未だ苦しい生活されている被災者が生きてて良かったと思えるような支援が必要。被災地のお米事情も同じです。 |