れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
救民内閣|福祉社会|農地法|代替エネルギー|得票率|保護猫|パフォーマンス|高井たかし|ゲーム規制条例|クルド人|スマホ|表現の自由|北朝鮮|オーナーズ総会|被災地|岸田政権|インバウンド|支持者|電磁波|預かり税|小沢一郎|タイ視察|環境問題|水道広域化|自治体議員選挙|支持率|バリアフリー|ガーシー|ライブ配信|LGBTQ|
↑このページをSNSで共有できます。
[質問] 子どもが不登校になった こども相談センターパトナはカウンセリングの予約が取れず身近な人のつながりに助けられた コミュニティカフェみたいな居場所を自分の地域でも実現したい 個人でできることはあるのか | ||
[質問] 去年の熊本での街宣で不登校で公教育を受けられずフリースクール、オルタナティブスクールへ通う子どもの支援をお願いした その後、くしぶち万里さんが国会質疑で取り上げてくれた 2022年度も不登校児童が過去最多 今後も引き続きこの問題に取り組んで頂きたい | [一問一答] 子どもや孫らのために北欧のような軍事、平和、中立、福祉国家をつくって欲しい その先にはコスタリカのような非武装、中立、福祉、平和国家をつくってほしい | [質問] 生活が苦しい 子どもにお腹いっぱい食べさせるのに精一杯 貯金なんて出来ない さらに増税なんてむご過ぎる 岸田総理は庶民の声は聞いてくれないのか 経済的に豊かな日本をつくってください |
[質問] ロスジェネ世代で非正規なので子どもたちは奨学金を借りないといけない 奨学金チャラの政策は政権を取らないとチャラにしてもらえないのか 消費税を廃止すると共に医療費、教育費も無償化して消費を喚起してほしい | [質問] 個人事業主だがインボイス制度や増税があり、子どもを産み育てていけるのか 減税してほしいと声を上げて本当に聞き入れてもらえるのか | |
[質問] 牧師をしている 沖縄の古くからの友人は少年少女の保護施設の仕事をしている 暴力や性暴力が背景にあり家に帰れない子どもがたくさんいると 沖縄は本島よりも深刻 米軍基地があるという環境 辺野古の基地についてどう考えるか | ||