れいわの基本政策
ランダムキーワード 🔄
アベノミクス|ルッキズム|芸能界|外国人の生活保護|上尾事件|更迭|こども家庭庁|建築物省エネ法|台湾有事|自己管理|嫌いな政治家|警棒|給与|学歴差別|統一地方選|時間短縮|食品の安全|スワン|愛国心|ストライキ|糖尿病|5000万票|公定薬価|動物愛護|バズる言葉|避難所|シングルマザー|能登|障がい者|食料安全保障|
↑このページをSNSで共有できます。
[質問] 消費税廃止は通貨発行権が前提。円を刷ると円安が進み中小企業や家庭にダイレクトに影響する。法人税を引き上げると働いている人へ影響がある。消費税廃止は現実的なのか? | ||
[質問] 嬉しいニュース。れいわ新選組を応援する創価学会関係者が1人増えて423名になりました。公明党が再び消費税廃止、辺野古基地建設断固反対になった場合、公明党とタッグを組むことは可能か? | 施政方針演説で消費税減税や社会保険料の減免に触れていないと仰っていたが、社会保険料の減免は維新の党内で協議している。野党同士で一致できるところを模索したりなど今国会で臨まれるのかどうか? | |
[質問] 消費税廃止や現金給付でお金が使えるようになってガソリンの消費が増えた場合、お金が海外に流れてしまう。日本の自給率が低いため海外に流れてしまうのをどう防ぐのか? |